固定費の見直し

家計簿の管理はこれで楽々。おすすめ自動化で計算してくれる家計簿アプリ

資産管理のため夢自分の周りのお金について、

日々いったいいくら何に使っているのか?

家計簿つけたいけど、面倒だし。。

資産管理もあちこちで、いったいいくらあるのか?

そんな事でお困りのあなた!

そんな悩みを全て解決してくれるアプリがあるんです!

おすすめ家計簿アプリ

家計簿アプリって色々ありますよね。

実際自分も色々試したんですが、

なかなか続かなくて。🥺

そんな中見つけたのが

MoneyForward Me

これのいい所は

  • まじでほぼ何もしなくてい😂
  • 銀行、カード、証券、ポイント、電子マネーなど連結していると、あちこちある資産がまとめて見れる!
  • 月々の予算が決めれて、結果をふりかえりやすい

こんな便利なアプリなぜ今までやらかったのだろう

って思えるほどです。

月々の家計簿

予算管理

ホーム画面

ホーム画面のオススメサービスの一部

こんな感じです😊

唯一デメリットをあげるなら。。

  • 無理版だと金額の繁栄が遅い
  • キャッシュレスじゃないと、自動化じゃないので、自分で打ち込み
  • 一部連結できない金融機関や、カードなどある

家計簿管理。自身の資産管理はまず、1番最初にしましょう!

何にいくら使っているのか?

毎月の固定費(変わらない費用)がいくらなのか?

毎月の流動費(変わる費用)はいくらなのか?

ここを、しっかり見える化して知る事

そこができたら、次は

固定費のどこか安くなる所はないか?

流動費は抑えられないか?

で月々のお金を捻出しましょう😊

投稿者

djholy1@outlook.com
はじめまして〜になひよです! 40歳になり、結婚、育児、離婚を経験し、現在遠距離中のオジンさん笑笑 色々とこの歳で、お金の事、将来の事が気になり、素人なりに皆様に共有できたらなぁ〜と思い始めました! 40歳からサイドFIRE目指して、皆様にこのブログを通して、 ロードマップを提供できたらな〜と思ってます。

コメントを残す

はじまりのはじまり

2022年5月4日